(出典 m.media-amazon.com)


りんご酢とビフィズス菌の組み合わせは、消化を助けるだけでなく、腸内環境を整えるための素晴らしい選択肢です。毎日の生活に取り入れることで、健康をサポートし、体調の改善が期待できます。特にりんご酢は、血糖値の管理やダイエットにも役立つと言われていますので、一石二鳥の効果があります!

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 07:13:56.07 ID:0LLTLwqo
効果の程はいかに

※前スレ
【りんご酢】+ビフィズス菌
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1668745902/
【りんご酢】+ビフィズス菌 ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1682311380/




2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:09:11.67 ID:bWHRBsB2
あれ?全スレ落ちたの?

3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:25:18.78 ID:Fu82N1Lg
そうだよ

4 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/19(火) 14:04:29.82 ID:Arj97hA5
んで効果のほどはどうなん?

28 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:48:47.26 ID:Qw4NV+lK
>>4
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と同じく玉砕でしょ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1712226883/

5 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 09:32:20.02 ID:kW32Y1w9
自分で試す事も出来ない奴

6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 15:51:58.00 ID:mc8MGiQA
便秘気味でもない限り無意味

7 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/20(水) 17:21:50.27 ID:ndppDG0X
便秘対策だけと思ってる低脳なら無意味だな

8 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 16:42:48.75 ID:pQMVaQ2U
整腸剤は前から飲んでてそれなりにかいべんだったが、リンゴ酢ドリンクと併用してから*の質?が明らかに変わった。茶色いキレイな紙粘土みたいになった。

9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/21(木) 16:44:42.06 ID:pQMVaQ2U
これを数ヶ月続けてるけど、痩せたかと言うとやっぱりカロリーコントロールしないと痩せないね。
リンゴ酢ドリンク最初の一週間は、ものすごい下痢になって向いてないのかと思ったけど、しばらくして安定した。

10 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/22(金) 21:25:50.65 ID:TTKXdjfF
代謝が上がったのか空腹を感じるようになった 凄い屁が出る サツマイモ食った時みたいに臭くないけど
プロテイン飲んでも臭くないのが良い

炭酸水1リットルと食前に摂取すると胃の隙間埋めとして食事量減らせるからよい

11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 06:32:02.01 ID:g03UnUTS
ビオスリー錠、エビオス整腸薬(シロラベル)
って飲んでる人います?
ビフィズス菌ってなにがおすすめでしょうか

12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 11:36:23.68 ID:Y4J+KOro
なんでもいいよ。合わなきゃ変えろ。

13 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 13:07:28.29 ID:8+TcX3wy
愚問すぎる

14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 19:11:59.51 ID:g03UnUTS
愚問です

15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 23:34:10.28 ID:DFk1hd8Q
腸内細菌は人それぞれだからとりあえず合うかどうか一月試してみろ
って色んな人は言うね
ヨーグルトでも各メーカーで菌種違うしな

16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/25(月) 23:52:30.00 ID:LEgufvek
俺、ビオスリーは太った感じがした。
けど、気のせいかもしれない。
そのくらい違いは分かりにくい。
今はザ・ガード飲んでる。

17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 09:30:11.53 ID:st0Wl1ZL
リンゴ酢+ザガードって何か相乗効果あんの
リンゴ酢スレでダイエットに効かないならどうでもいい話だな

20 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 01:15:22.35 ID:+T7APW1V
>>17
効果ない

18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/26(火) 09:33:46.87 ID:rKikTP42
ビフィズス菌も何のためって

19 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/27(水) 16:21:47.59 ID:MYHSbyub
この手法のキモは腸内環境を整えて健康体になって代謝を高める あたりだろう
冷え性とかはよくなりそうだけど結局カロリー管理や運動をやらないと効果は薄いだろうな

厚着して動くと汗と苦しくなるくらい暑さを感じるようになったわ

21 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 03:47:24.08 ID:+MntdMzH
俺にビオスリーが合ってたけど高いから内科の処方薬探してる

22 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/03(水) 22:59:09.51 ID:weGXix4l
合ってる合ってないも可変なんだよな
飲み続けてると合ってくる場合もある
難しい

23 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 06:57:51.53 ID:6RAWuTzt
刺激性下剤と酸化マグネシウム
処方薬貰ってるけど出ない…

24 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/04(木) 23:14:15.89 ID:TJ4gNC3i
題材より構成なんやろ
ド!ド!ドリランド!だけで何時来るか
むしろ仕事はしていないのに

25 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:22:48.51 ID:DnUB2p5N
反撃されたら被害届出しますって小物すぎない?
終わりの始まり。

26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:29:39.85 ID:GGpKSeJ3
自分用の家購入にローン組んで
今もこんなもんでは
やはり
薬で欲自体を無くすてのはやはり鼻が似てるだけじゃね

27 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 00:35:00.58 ID:R7JyGqOE
なごなごしてても違法ではないが
キレイな男がいないから

29 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/05(金) 03:22:05.30 ID:xc5y4S3R
鼻とサンダルで100%メーカーに怒られたとか余計なお世話
例えば金持ちな親が成人してるなら捕まるだろうし
同時に配当控除できなくなるだけって言うと?」と再び聞く

30 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/10(水) 00:54:19.90 ID:/NT6+xn/
やっぱ最近お通じが悪い
ビオスリー買ってみようかな

31 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 02:53:34.17 ID:r7tN8ijk
腹筋ローラーやるとバスンと一本満足バーが出るから腹筋だけはどんなに気乗りしなくても毎日やってる

32 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 10:06:51.94 ID:mDVydaYM
胃の中にビフィズス菌錠やサプリ入った状態でりんご酢って良くないかな?
一応時間開けて朝飯後りんご酢、昼ビフィズス菌にしてる

33 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/11(木) 15:37:33.67 ID:P2J3J6MX
昨年11月からりんご酢とビオフェルミン毎日飲んで今月で13キロ減量成功
筋トレや有酸素運動も一切してない状態で
食事とお菓子も普段通りで、飲み物もカロリー0や普通にカロリーあるのまで色々飲んでた。
やっと体重落ちたので先月後半から筋トレ開始、お菓子やめて食事のカロリー管理してもうひと頑張りする

34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/12(金) 06:32:00.46 ID:rEwyGm4n
1ヶ月で2キロ痩せた
食生活変えず運動もせず

35 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 11:34:54.82 ID:xKT/kMtU
ビオフェルミンに、いつも飲んでるリンゴ酢・エビオス・イヌリン・トマトジュース
健康な未来しか見えないな

36 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 13:46:48.13 ID:IWDi9QgT
デルモンテの無塩野菜ジュースは半年続けて効果なかったな

37 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 17:02:00.70 ID:hleRTLjX
野菜ジュースなんて栄養ないだろ

38 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/13(土) 22:32:03.07 ID:aL9k8Hwt
これは9粒まとめて飲んでも良いもんなん?

39 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 17:56:01.96 ID:g706BZ+Y
便秘が解消されてモリモリ出た
正確には下剤使ったから水っぽいのがグシャワシャーって便器に吹き飛んだ感じ
62キロが60キロになった

40 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/14(日) 18:18:33.79 ID:CVNOhcs8
下剤スレに書き込んでよ

41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/15(月) 04:19:38.21 ID:DcEkv/5g
美味しそう、直飲みしたい

42 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 14:51:03.89 ID:htA8o05j
ビオスリー飲み始めて1週間
まだ何も変化なし
便秘気味ではある

43 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/16(火) 23:12:22.19 ID:0ZIFkts+
俺はビオスリー合わなくてビオフェルミンに落ち着いた

44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 00:18:48.89 ID:i2PWo0Zy
錠剤タイプのリンゴ酢(アップルサイダー)はどうよ?

45 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 06:29:02.89 ID:FN6dQ4Di
お酢自体気休めだからなぁ
普通に太るで

46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 09:50:18.83 ID:JCYQ8AoD
これで痩せるのは誤差レベルだ*え
お腹の調子や酢の成分で何かの身体の調子良くなりゃいいかなぐらいでやってる

本命はリベルサスとフォシーガ
こっちで痩せる

47 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 12:24:25.92 ID:TWSEtmrL
余計なもの食べちゃったらごめんなさいごめんなさい言いながら腹筋ローラーやったりプッシュアップバー使って深い腕立てやってたら
健康診断やワクチン接種の時に看護婦さんに鍛えてる?と言われるぐらいにはなった
違うそうじゃないんだ痩せたいw

48 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 17:06:52.66 ID:e4VyBdDW
>>47
筋トレと並行して有酸素運動もちょっと多めくらいにやろう

49 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/17(水) 21:50:21.08 ID:p/Q940Sp
すげえ屁&下痢
小便する時に屁したら下痢も出た
ビオフェルミンは合わないっぽいなぁ

50 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/18(木) 00:18:09.40 ID:Q6I9WSpZ
良い*だと黄土色で乳酸菌優勢の酸っぱい匂いするよな

51 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 14:13:16.19 ID:JIJBdQ2j
屁と下痢は、リンゴ酢の量を減らすと収まる

52 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 21:13:58.84 ID:k99J7XFx
もしかしてまとめて飲むのマズい?

53 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/20(土) 21:54:40.98 ID:lfsXKe51
乳酸菌のすぐ後に酢はなんか乳酸菌が死にそうだよな

54 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/21(日) 00:16:00.07 ID:MQScSUaa
どうせ乳酸菌はほぼ腸内細菌に食われるんでしょ 飲んだ菌の生死はそこまで関係ないかと
まとめて大量に飲むデメリットは胃腸への刺激が強さの方が問題のような
胃酸の出過ぎで壁の修復が間に合わなくて潰瘍になるみたいだし

55 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 07:06:13.86 ID:PtB4fM96
毎日バナナ取るようにしたら割と調子がいい
下手にサプリに頼るよりもこの方が体にもお財布にも優しいかも

56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 12:42:59.06 ID:849P8EK6
2日飲まずにいたら屁と下痢は治まったが…
昨日から朝晩4粒ずつ飲んで、酢の量減らしたんだが、またまた下痢
ビオフェルミン合わないって事で確定かしら

57 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 12:45:23.12 ID:GMxOPClw
良い感じに収まる可能性の差もあるけど無理して続ける意味もないかな

58 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 15:22:40.36 ID:ubchHKJQ
りんご酢が体に合わないんじゃね?

59 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/22(月) 21:07:28.53 ID:z/6lHf2C
ずっとリンゴ酢飲んでて、ビオフェルミン投入した途端にコレよ

60 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 12:55:06.72 ID:JdxOrHPH
納豆菌メインのやつにに切り替えてみたら?

63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 17:34:34.43 ID:VVEkwvqJ
>>60
納豆菌メインっつうと何だろうか

61 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 16:34:40.84 ID:lQpRb8qV
ようやく自分に合った飲み方が分かった
朝3錠、夜6錠
これで朝快便が続いてる

62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 16:35:27.86 ID:lQpRb8qV
リンゴ酢は朝晩大さじ1杯

64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/23(火) 17:37:09.24 ID:flhi75/p
便通一択でいいなら大麦若葉青汁かスーパー大麦混ぜごはん(乾燥大麦で1日25gぐらい)がいいよ

65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:32:11.34 ID:+4Sc03+2
納豆菌メインならビオナットとかかな。

66 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/24(水) 16:36:15.58 ID:DgZcXv2Y
麦って食物繊維の含有量からするととんでもない強烈な血糖抑制効果が有るけど何が作用してるんだろう
すごくダイエットに使える、血糖値が暴れないと食欲も暴れないから

67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 07:31:58.54 ID:PwUJ66U/
ナットウキナーゼ?

68 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 07:35:17.24 ID:Kr9ZO73/
金の納豆(キムチ、カレー粉、ごま、ちりめん、えごま油orアマニ油orオリーブ油)、大麦若葉、海苔、麦ごはん、麦茶、高カカオチョコ、リンゴ酢
このあたりがいい感じに腸活になってる気がする

69 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 08:05:27.12 ID:PwUJ66U/
コーヒー豆マンノオリゴ糖はどうなんだろう
ブレンディの腸活インスタントコーヒー買ってるけど
(昔はトクホの脂肪を燃焼系?で売ってたのが廃盤になって売り文句変えて再登場しただけ)

70 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/25(木) 10:31:18.06 ID:xz7pbK1I
そういうのは真っ先に外すべきでしょ。
トクホなんて特に。
シンプルな原材料の良いものを採るべき。

71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 09:35:38.76 ID:CpJQYu3J
1日1回リンゴ酢大匙1とビオフェルミン朝昼晩3粒づつ
1年半以上毎日飲み続けてる 62kg→49kg
前より肌が白くなって子供の頃にできたソバカスとか長年のシミも薄くなったことに最近気づいた
便秘とはもう無縁だし、太りにくくなったな

ただ、酢のせいか胃が弱くなったので脂っぽい肉やアルコールをあまり受け付けなくなった
ニンニクや香辛料もちょっと無理 胃が痛くなる

72 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 13:10:10.14 ID:lJpiRABi
ガンとちゃうかあ?

73 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/26(金) 15:27:04.64 ID:arBdQ0hf
もともと朝はシリアルだから屁が止まらないんだけど
リンゴ酢とビフィズス菌始めたら屁の回数は変わらないけど臭くなった

74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 09:15:42.52 ID:YBAeem3/
16hファスティングと組み合わせると面白いように落ちる
最初しんどかったけど慣れたら楽しくなってくる
健康的にいいかどうかは知らん(たぶん悪い)

75 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/27(土) 11:11:08.00 ID:oJvqnaE7
そらそんだけの時間食わなければ痩せるやろ

76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 16:46:39.75 ID:O0L9uhpX
やっとまともな*になった!
ビオフェルミンめ!

77 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 18:54:10.57 ID:QwoD6n12
ビオフェルミン適量+りんご酢60ml位飲んでしまってるんだが大丈夫かな?
あと、ヤクルト1000を併用しても両方の効果を得られるのかな?
相*てたりしないかな?

78 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 19:01:13.22 ID:yzOqPWYS
バカだなとは思う

81 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 21:08:56.72 ID:QwoD6n12
>>78
どこらへんが?

79 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 19:14:39.79 ID:W46hbFfi
基本は大匙2杯だと思うよ
水で希釈してね

80 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 21:07:29.91 ID:QwoD6n12
>>79
最初は大さじ2杯位だったけど、飲み続けてるうちに、なんだか美味しくなっちゃって、量が増えてしまった感じ…
炭酸水で割ってるんだけど…
飲み過ぎても大丈夫なのかな?

82 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 21:09:29.22 ID:SjMxmsmh
ヤクルトなんかただの甘い少量の飲み物だよ。

83 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 21:12:27.41 ID:QwoD6n12
>>82
シロタ株は意味ないのかな?
腸内フローラのバランス崩さないかな?

84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/28(日) 21:19:36.02 ID:O0L9uhpX
>>82
陰謀論好きそう

85 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 04:56:04.92 ID:Ek9HHg+Q
リンゴ酢で喉やられた
かれこれ3日痛い
大さじ1杯を200mlくらいの水で飲んでた

86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 09:38:53.77 ID:w+rnDlr4
リンゴ酢大匙1 ハチミツ大匙1 炭酸水250ml
自分はいつもこう

リンゴ酢大匙2の人が多いんかな
自分にはそれはちょっと酸っぱすぎる

87 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 16:07:52.37 ID:9M021hCy
ヤクルトってあんなに甘いぶどう糖液糖と一緒に飲まないと、
その腸まで届くシロタ株って接種出来ないわけ?
なんで?
ヤクルトの乳酸菌とミルミルのビフィズス菌が採れるらしいサプリも売ってるけど、

高い上にそれらの菌の量が少ないらしいじゃん。
そんなヤクルトなんて会社まったく信用出来ないんだけど俺は。
眠れるなんて言って1000飲んでる奴って本当しあわせだなと思う。
羨ましい。

90 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 21:57:55.45 ID:q0wz/CWP
>>87
まあそりゃ何でもかんでも陰謀論くんの精神状態に比べたらヤクルト飲んで美味しいと思ってさらによく眠れるなんて幸せじゃん
皮肉じゃなくて本当に羨んだほうがいいぞその人生w

93 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 17:00:29.24 ID:cxB8t9i0
>>90
お前w
どんだけ低学歴なんだよw

95 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:59:28.41 ID:Kx+O8thr
>>93
突然学歴とか草
反論できないからって

96 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 17:49:53.94 ID:peT52sne
>>95
反論ww
低学歴チョンに反論ww
糖分とりすぎ
クソエビデンス商品で幸せ


統一チョンのツボ売りと同じかw

88 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 17:39:24.23 ID:1pERldJu
乳酸菌飲料は甘くしないと酸っぱくて飲むのが大変らしい

稼げる努力はした方がいい はした金で効果が出るならOK 無駄でも気にしない 位に考えられたら楽だしな
まあ一日に何度も自販機でジュース買う連中より ヤクルトと自前の茶や水で水分摂取してるしている方が安上りではある
まあちょっと高めのサプリ程度の認識だわ

91 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 07:19:41.64 ID:aicBf4VG
>>88
そうなの?
ビオフェルミンも甘くなってるのかな?

89 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/29(月) 21:31:50.55 ID:Ek9HHg+Q
1000億個の菌がいかに少ないか分かるよね
レモン1000個分のビタミンCって言われちゃうとレモン1個ってたいしたことないんだなとか
しじみ飲料も同じく

92 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/04/30(火) 09:23:20.22 ID:a7pEKj/u
りんご酢をヤクルトで割って飲めばいい。
甘くて飲みやすくなるし、血糖値もいい具合に上がるから、
寝る前に飲めば眠くなる。きっとよく眠れるだろう。
ただし寝る前にちゃんと歯は磨く事。

94 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 11:34:36.93 ID:0iSBLbDs
腸まで届いたシロタ株の効果を実感するまで、
とにかく毎日毎日毎日毎日ヤクルトを飲みつづける事。
それだけだ。

97 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 17:53:35.20 ID:l0Q9iqgc
自分がコンプ抱いてることは人もコンプなんだと思っちゃう謎の習性有るよね
学歴コンプは人に学歴で噛みつくような

99 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 19:14:50.81 ID:WY43Veb/
>>97
それは本当に思う
話の流れ関係なく出る相手を貶めたいと思うワードはそいつのコンプレックスの現れ

98 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 17:59:38.62 ID:0iSBLbDs
正直、りんご酢とビオフェルミンとヤクルト1000併用にはビビった。

100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/05/01(水) 19:19:13.64 ID:s4Ar7Cy3
噛みつくんじゃなくてどうやって克服したとか有益な情報で話を膨らませられる人なら良いんだけどな