『ローリングマッチョ』で体を鍛えながら宇宙の冒険へ
シリアルゲームズは1月27日、宇宙に取り残されたマッチョが“側転とスクワット”で地球への帰還を目指す、意味不明すぎるアクションゲーム『ローリングマッチョ』の公式サイトを公開した。
プラットフォームはPC(Steam)で価格は470円(税込)、配信日は1月31日を予定している。公式サイト内では配信・実況ガイドラインの掲載も行われている。
『ローリングマッチョ』は、宇宙に取り残されたマッチョが地球に帰還することを目指すアクションゲームだ。プレイヤーはなぜか側転とスクワットしか行わないマッチョとなり、側転とスクワットを駆使して地球へ帰還するための道を進んでいくことになる。
もし手足を滑らせて落下してしまうと、最悪の場合最初からになってしまうところから、「壺おじ」の愛称で知られる『Getting Over It with Bennett Foddy』のような作品となっているようだ。
Steamストアページに載っている映像ではオブジェクトに側転しているマッチョの四肢を引っ掛けて段差を乗り越えたり、スクワットの反動で大ジャンプしたりする場面、さらに落ちてしまってこれまでの努力が無に帰してしまう様子が見られた。
また、スティックを回してキャラクターを回転させる高難易度モード「回転操作モード」も搭載しており、1度クリアした後にさらなる挑戦に挑むことも可能だ。




(画像はSteamストアページより)
なお、どうしてマッチョが宇宙にいるのか、どうして側転をするのかといった疑問については、Steamストアページでは「そんなことを気にしている暇はありません。」と回答している。
さらに「あなたが理解しなければいけないのはここは宇宙で、地球に帰還しなければならないということだけです。」との記載もされている。
『ローリングマッチョ』のプラットフォームはPC(Steam)で価格は470円(税込)、配信日は1月31日を予定している。
『ローリングマッチョ』Steamストアページはこちら『ローリングマッチョ』公式サイトはこちら
(出典 news.nicovideo.jp)
【『ローリングマッチョ』で体を鍛えながら宇宙の冒険へ】の続きを読む