#健康ダイエット


【正月太りを立て直す】オートミールを使ったおすすめ絶品レシピ10!大人は美味しく食べながらダイエット!
…たら完成  オートミールのコメ化さえできればオムライスのように!「オートミールふわとろオムライス」 【材料 (一人分)】・オートミール(ロールドオーツ) 30g…
(出典:)


オートミール(英語: oatmeal)とは、エンバク(燕麦、オート麦)を脱穀して調理しやすく加工したものである。 アングロアメリカでは燕麦を押し潰すかカットした加工品をオートミールと呼ぶ。また、粥状に調理したものを指す。それ以外の英語圏では燕麦を挽いた粉製品を意味する。 オートミール
23キロバイト (2,953 語) - 2024年12月21日 (土) 03:56
オートミールがもたらす健康効果について、今回は詳しく解説します!食物繊維が豊富で、ダイエットや腸内環境の改善に役立つだけでなく、心血管疾患のリスクを減少させることも知られています。どのように日常に取り入れられるか、レシピも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

1 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-sEiZ) :2024/03/16(土) 07:16:09.78 ID:0LLTLwqoH
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。
・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。
・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。
・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

■ご飯化方法(参考、上手くいかない場合は各自で調整を)
・オートミールの種類は基本的にロールドオーツを選ぶ事。
インスタントやクイックはべちょべちょになります。
・オートミール30gに対し水50mlで浸す。
数分間置いて吸水させる。
ラップはせず電子レンジ500Wで1分30秒加熱後、全体をかき混ぜる。完成。

前スレ
オートミール食べようぜ PART35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1696405332/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【PART36で発見!オートミールを使った簡単ナイトルーチン】の続きを読む


ランナー目標の1.5倍 3月の白山あさがおマラソン 小中高など団体参加多く
  ●3521人  3月20日に白山市内で初開催される「いいとこ白山あさがおマラソン」の参加申し込みが締め切られ、ランナーは4コースで計3521人に達した。
(出典:)


こんな「CM差し替えドミノ」は見たことがない…スポンサー企業に見放されたフジテレビ社長の"致命的な失言"
…元幹部は、業務上横領の疑いで書類送検されている。  さらに、100キロマラソンのランナーを務めたお笑い芸人のやす子さんが、足を痛め、台風も接近している…
(出典:)


第66回県郡市町対抗駅伝競走大会 新コースの特徴や見どころを聞く
…【7区】男子高校・一般9.7キロ 続いて7区。市民ランナーながら去年12月の福岡国際マラソンで8位に入賞したホンダ栃木の吉岡龍一選手が初出場するほか箱根駅伝で活躍し…
(出典:)



(出典 ジョギングが続かない人へ!モチベーションをあげるとっておきのコツ5選 | RUN HACK [ランハック])


筋トレとマラソンは、一見異なる活動に思えますが、実は非常に相互補完的です。このブログでは、筋トレがどのようにしてマラソンランナーのパフォーマンス向上に役立つのかを解説しています。特に筋力トレーニングがランニングフォームに与える影響について、深く掘り下げているので、興味のある方は読んでみてください!

1 オレ :2006/09/07(木) 23:01:01 ID:8ZEcajLy
恰好イイとは何か‥
外見の恰好良さ、性格の良さ、頭が切れる、男らしい etc.
まずは外見から恰好良くなって行こうと思う。
・逆三角形の上半身
・割れた腹筋
・肉付きの良い太股
・広い後背筋
憧れの体型になろうではありませんか。

このスレでは次の事柄を報告していき自己啓発に努めて下さい。

 ・目標値(体重、体脂肪率、胸囲、腕周り、太股周りなどの測定値)

 ・本日行った筋トレメニュー
 ・現在の体重、体脂肪率
 ・現在の胸囲、腕周り、太股周りなどの測定値
 ・その他コメントも可

体育会系の乗りで行きましょう。では始まりです

【筋トレとマラソンの相乗効果: 効率的なトレーニング法】の続きを読む


「正月太り、どうすりゃいいの?」SNSで大人気のダイエットアドバイザー・かのまんさんに尋ねたら、予想より斜め上の回答が返ってきた!
…レに所属し、ダイエットアドバイザーとしても活躍。著書に『人生が変わる!かのまん整形級ダイエット』『何度でも立ち上がる!かのまんダイエットの戦い方』(い…
(出典:)


三上悠亜、初の美容本に込めたこだわり告白 ポイントは“お尻のライン”「今のありのままの私」
…介していないスキンケア&メイクアップ、韓国コスメ、まつ育、バストケア、ダイエットについて余すことなく解説。三上になるためのマインドセット方法も正直に語…
(出典:)



(出典 男性のダイエット前後 – 無料イラスト素材ならイラストック)


筋トレを続けている孤男ですが、最近は自分自身との戦いが本当に大変です。一人でのトレーニングは精神的にも負担が大きく、時にはモチベーションを保つのが難しく感じます。こうした時こそ、ブログなどで自分の思いを発信し、同じ境遇の方々とつながっていけたらと思います。共感してくれる方がいたら、ぜひコメントお願いします!

1 名前は誰も知らない :2021/04/27(火) 21:59:10.70 ID:Luj+Dmrs
コロナ禍でジム行かなくなってかなり太ってしまいウォーキングやジョギングしてるがまったく痩せない




2 名前は誰も知らない :2021/04/28(水) 05:02:56.98 ID:vzIlfz5q
        __-=ニ二ニ=-_
      //       ヽ
      | 彡        |;
      iヽ /,_;:;:;ノ /| ー-..j      
      ヾ_i|   、__, . i/  <ギリギリ最高!
       リi  、__,__,  /      
       リヽ  ー /     ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  不  | '、/\ / /
     / `./| |  倫  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 魔  | |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬   

3 名前は誰も知らない :2021/04/28(水) 16:46:35.04 ID:eBHupvcV
ぽこにゃん一応ダイエット中

4 名前は誰も知らない :2021/05/02(日) 09:40:47.58 ID:WaBj77XP
うなぎ食べたいなぁ
うなぎ食べたくない?

5 ◆ZwHT59PgJQLZ :2021/07/14(水) 12:40:41.79 ID:1pYJedaE
うなぎ美味しいよねー
ぽこにゃんこないだ食べたよ

6 ◆ZwHT59PgJQLZ :2021/10/26(火) 12:52:29.46 ID:QwzNqaEU
ぽこにゃん美味しい鰻丼食べたいにゃ

7 名前は誰も知らない :2021/12/11(土) 08:48:37.75 ID:VfbOwngZ
健康診断で指導入ったから運動しなきゃいかん
5年位異常なほど不摂生でめちゃくちゃ悪いだろうなと思ってたけど
ちょっと悪いくらいだった
毎日ラジオ体操中だわ
1週間位で、85キロ 83キロになった
ここから下がらないだろうけど、70キロまで下げりゃいいらしい

8 名前は誰も知らない :2021/12/20(月) 20:05:18.45 ID:OWAq+OSl
今日から食べる量を減らします

9 名前は誰も知らない :2021/12/21(火) 10:08:16.35 ID:SSxMh0SW
炭水化物の量を減らそうと思う
大学時代に買ったジーンズがだいぶきつくなった

10 名前は誰も知らない :2021/12/22(水) 10:10:07.62 ID:5FRd/TqB
クリスマスはケーキとかお菓子食べるのやめとこうかな

11 名前は誰も知らない :2021/12/23(木) 10:05:01.79 ID:uDEgiN3U
食べる量減らしたのに*の量は変わらない
どうなってんだ俺の*

12 名前は誰も知らない :2022/01/03(月) 21:24:54.68 ID:FhMXK1P1
健康診断でデブすぎ*ぞ痩せろと言われたから俺も痩せようと思う
明日からラジオ体操を初めて見る

13 名前は誰も知らない :2022/01/08(土) 11:55:45.17 ID:PEuA5g3l
正月に食べ過ぎたかもしれん

14 名前は誰も知らない :2022/01/08(土) 11:59:42.20 ID:KtpJSWtD
ぽこにゃんも明らかに食べ過ぎたにゃ
昨日から夕食はお米食べないことにしたにゃ(ФωФ)

15 名前は誰も知らない :2022/01/08(土) 12:00:07.46 ID:PEuA5g3l
俺も炭水化物減らしてる

16 名前は誰も知らない :2022/01/08(土) 12:12:14.82 ID:coRqOv7Z
孤男なら太らんだろう

太るってことは1日の食費3000円か?

17 名前は誰も知らない :2022/01/08(土) 12:13:08.95 ID:PEuA5g3l
金額はあんまり関係ないと思*

18 名前は誰も知らない :2022/01/08(土) 12:35:52.31 ID:CPV/LIit
ぽこにゃん精神科の薬飲んでるから太りやすいにゃ
1日2000キロカロリーもとってないと思うよ

19 名前は誰も知らない :2022/01/10(月) 17:36:07.40 ID:tkBVuDcc
コーヒーがぶ飲みしてりゃいいんだよ
できたらちゃんと豆から挽いたヤツで

20 名前は誰も知らない :2022/01/13(木) 12:25:14.96 ID:KDqZqj3F
コーヒー飲んだ後に運動したら痩せるらしいな

21 名前は誰も知らない :2022/01/20(木) 18:52:26.24 ID:NZzPiyEf
糖質制限ダイエットとして炭水化物(米・小麦)を一切とらないようにしたら 酒飲んでるけど1週間で3.6kg痩せた。(96kg→92.4kg、食うのはソーセージ・ハム・刺身・サラダのみ)

でも糖質制限(ケトジェニック)ダイエットは脂質を大量にとらないとダメなそうなので、単にカロリー不足という気もする。 12時間寝て2食しか食べない日もあるしな。
ただ自分酒のせいで脂肪肝なので、脂質を取るのは抵抗が有る。


以下の記事見たら全粒粉と植物性オイルは取った方がよいらしい。
 「最高に効果的なダイエット」を専門家が選んだランキング2019年版が発表される - GIGAZINE
 ttps://gigazine.net/news/20190119-best-diet-of-2019-expert/

22 名前は誰も知らない :2022/03/13(日) 13:47:24.59 ID:J+2ts/Zx
前スレ

孤独な男が筋トレするスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1487518493/

23 名前は誰も知らない :2022/03/14(月) 16:24:26.47 ID:/P2XSry4
食った以上に消費すれば体重は減る

24 名前は誰も知らない :2022/03/14(月) 21:22:46.15 ID:VFdX9ru/
ランニングマシン1時間くらいやっても消費は400キロカロリー
痩せるって大変だね

26 名前は誰も知らない :2022/03/15(火) 12:33:50.63 ID:YnkLNQy/
>>24
てれんこてれんこやってたら消費しないだろうね

25 名前は誰も知らない :2022/03/15(火) 05:30:24.75 ID:eT9h7VVz
筋肉質になると太りにくい

27 名前は誰も知らない :2022/03/17(木) 16:59:51.47 ID:lTsEOly/
あああプロティーン値下がりしてくれ

28 名前は誰も知らない :2022/03/17(木) 20:47:42.12 ID:ukEMZ1RK
savas50回分を3千円台で買うようにしてる

29 名前は誰も知らない :2022/03/19(土) 13:30:34.06 ID:IwDGvKqg
50回分って1kgかな

30 名前は誰も知らない :2022/03/19(土) 17:04:34.57 ID:Xe2D7n2+
5キロやせたにゃ

31 名前は誰も知らない :2022/03/20(日) 00:12:10.15 ID:SvHrCjS1
微熱で1週間ほど休んだらパワーが落ちた
すぐパワーが落ちて辛い

32 名前は誰も知らない :2022/03/20(日) 12:06:42.85 ID:g16WLOAB
みなさん、やはり合戸選手みたいな体形になりたいのか?

33 名前は誰も知らない :2022/03/20(日) 16:42:18.93 ID:52jww/B2
普通のビルダーでいいんじゃね?

34 名前は誰も知らない :2022/03/20(日) 21:31:05.04 ID:ydRaqvNq
35 名前は誰も知らない :2022/03/20(日) 23:04:00.83 ID:SvHrCjS1
手のひらを上に向けて見た状態の二の腕が細いんだが何筋を鍛えればいいんだ?
ニトウキンでもサントウキンでもなさそうな部分だが

36 名前は誰も知らない :2022/03/22(火) 12:49:28.02 ID:wVYI+a3+
握力グリップでいいんじゃね?

37 名前は誰も知らない :2022/03/26(土) 09:07:43.63 ID:cUnUSREJ
腹の脂肪がだいたい消滅しつつある

38 名前は誰も知らない :2022/03/26(土) 17:33:50.01 ID:WQ9CEc5s
>>37
全然減らん

39 名前は誰も知らない :2022/03/26(土) 19:37:29.95 ID:cUnUSREJ
>>38
運動がたらん

40 名前は誰も知らない :2022/04/06(水) 06:47:26.51 ID:zBkhOZaw
腹筋ローラーで膝コロやってみたがやり方が悪いのか効いてる気がしない

41 名前は誰も知らない :2022/04/11(月) 14:32:22.01 ID:YMK9wlkN
筋トレのことなら山本義徳チャンネルを見れば全て解決する
アブローラーの正しいやり方も動画でやってた

43 名前は誰も知らない :2022/04/20(水) 20:41:47.83 ID:RslG7bYD
>>41
これは役に立ちそうなチャンネルだ
ありがとう

42 名前は誰も知らない :2022/04/11(月) 19:26:32.08 ID:+eOPbnrG
あれの3/7腕立てができん

44 名前は誰も知らない :2022/04/24(日) 22:51:10.79 ID:019T8W+L
グロングのココア味プロテイン安かったので買ったが味薄めであまり美味くない

45 名前は誰も知らない :2022/04/25(月) 10:03:38.30 ID:uti7nKPQ
自転車が強烈に効く。
もう、腹のぜい肉がなくなりつつある。

46 名前は誰も知らない :2022/04/25(月) 21:36:36.81 ID:QtuGbVaP
>>45
どれくらいの頻度で何㎞くらい走っているのですか?

47 名前は誰も知らない :2022/04/26(火) 07:47:56.84 ID:sfePYOCf
>>46
ポイントは運動強度とかける時間。
腕立て伏せや腹筋とか運動強度は高くても長時間できないから、イマイチ効果が低い。
しかし、自転車は30分とか1時間とかになるから、力の限り漕ぐと強烈に効く。
逆に、テレンコテレンコ乗ってたらダメ。
俺は往復36キロを90分で走る。 向かい風の強風でも全力で踏む。
それを、週に2回か3回やる。 ダメージが酷いので毎日は無理。
夏場とかなら90分で2キロ体重が減る。 もっとも、終わったら2リットル水を飲むから±0だけど。

48 名前は誰も知らない :2022/04/26(火) 08:12:14.32 ID:sfePYOCf
時間かけられないなら1500メートルのタイムアタックが強烈に効く。
5分前半くらいで毎日走れるようになると、週に2キロくらいで落ちていくかな。
ただし、グランドやトラックでやること。 アスファルトを走るなら間接保護で専用シューズが必要になる。
走り終わって腕立て伏せをやると、さらに効く。

49 名前は誰も知らない :2022/04/28(木) 22:50:12.02 ID:1n+pNPpj
ふう筋肉痛だ
ということは効いてるはずだ
たいしてセット数はこなしてないが

50 名前は誰も知らない :2022/05/18(水) 23:56:12.80 ID:qgOtj0O4
筋トレするとすぐへばって何セットもできない

51 名前は誰も知らない :2022/05/29(日) 06:03:06.13 ID:hdK/Qliw
首痛めた!膝も痛めた!おわた

52 名前は誰も知らない :2022/05/29(日) 17:11:20.58 ID:rVofdpVD
  │
      │     Λ
      │    /  ヽ
      │   / ∧ ヽ
      │  /   ̄  ヽ
      │/        ヽ、
     ∠⌒ヽ         ヽ
     ∠   ) ●         ヽ、
     ∠_ノ            ヽ
      │  ,               `ー──‐フ
      │ (        ●       lフ /
      │  `ーヘ_ノ           /
      │                  /   猫がこのスレを見つけました
     ∠⌒ヽ                /
     ∠   )             /
     ∠_ノ             /      /⌒l
      │.           /      / /凵
      │        /      / /
      │       /   __/ /
      │     /__/    /
      │    //    / ̄ ̄
      │     ̄ / ̄ ̄
       l/ ̄

53 名前は誰も知らない :2022/06/25(土) 00:44:54.33 ID:AroWzzBX
プレーンのプロテイン買って水で溶かして飲んだら不味かった

54 名前は誰も知らない :2022/06/26(日) 01:52:08.15 ID:nXUU6nIo
腹に肉をつけずに体重を増やしたい

55 名前は誰も知らない :2022/07/18(月) 19:35:27.34 ID:zB7dT/xO
梅雨でジムに行けない

56 名前は誰も知らない :2022/07/21(木) 12:38:38.80 ID:XrCxlIfh
最近食べる量を減らしてるのだが意外となんとかなるもんだな
今までが食べ過ぎだったのかもしれない

57 名前は誰も知らない :2022/07/21(木) 19:14:54.06 ID:+HrON68l
量より質だよ。糖質と脂質を減らしてタンパク質多めにして普段と同じ量食べれば痩せる
パンや米を1食オートミールにするだけでもだいぶ違うよ

58 名前は誰も知らない :2022/07/31(日) 12:24:04.14 ID:+I19UDgR
ゼレンスキーのおっさん僧帽筋が発達してるな
筋トレばっかしてそう

59 名前は誰も知らない :2022/08/09(火) 07:52:32.72 ID:dzCEiKKY
ピラティスいい

60 名前は誰も知らない :2022/08/09(火) 12:18:10.65 ID:eBogiz/J
食費浮かせるためにたべる量減らしてる

61 名前は誰も知らない :2022/08/10(水) 12:25:57.42 ID:R77Ab4Mz
メシ食うのめんどくさくなってきた
明日から昼食はウィダーゼリーにしようかな

62 名前は誰も知らない :2022/08/10(水) 18:55:49.07 ID:yMzGxxBr
胸が超筋肉痛だから今日は腹筋バチバチに鍛えた

63 名前は誰も知らない :2022/08/10(水) 23:35:50.63 ID:Hu1tox0d
一時期ウィダーインゼリーを昼飯にしてたけど、あれでメタボが進んだ気がする。 ほとんど糖分で血糖値爆上がりだしな。
それより「完全食」の方が良さそう。飲むタイプも有って、食事の時間が惜しい人は小腹が空くたびに何口か飲んで凌いでいるらしい。

64 名前は誰も知らない :2022/08/11(木) 05:27:45.43 ID:zII0EY57
膝コロ腹筋ローラー始めたが効いてるのか分からない
ただのクランチは効いてるのかがさらにわからない

65 名前は誰も知らない :2022/08/11(木) 07:01:33.33 ID:iuArRms0
66 名前は誰も知らない :2022/08/11(木) 13:55:53.56 ID:HZWo2QpT
>>65
カーリング*(・∀・)イイネ!!

67 名前は誰も知らない :2022/08/12(金) 01:47:56.99 ID:DUKuuMtZ
美の暴力の意味が変わってくるな

(出典 i.imgur.com)

68 名前は誰も知らない :2022/08/16(火) 07:11:27.63 ID:2w9PXrhB
筋トレをしてると脇と腕の内側が常に密着してる感じがしてきてちょっと気持ち悪い

69 名前は誰も知らない :2022/08/16(火) 16:14:22.82 ID:aH3FNXfG
脚トレしたからもうヘトヘト…やっぱり体で1番大きな筋肉鍛えるのしんどいわ
もう若くないから筋肉より先に心肺機能がバテる

70 名前は誰も知らない :2022/08/18(木) 00:19:47.74 ID:N9cL+4vW
体脂肪を落としたい

71 名前は誰も知らない :2022/08/18(木) 11:07:35.87 ID:5Tz1zqgL
猛暑終わったから散歩するかな

72 名前は誰も知らない :2022/08/18(木) 23:54:18.46 ID:j0ip0MLb
どいつもこいつもプロテインを異常に値上げしやがってクソが

73 名前は誰も知らない :2022/08/20(土) 12:16:53.21 ID:AV8N9I7S
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4d9bb9f39a2d0152e2ee8ec9d8c0b69ff134ef

おお、このような人もいる
85歳もすごいが一日一箇所とか肉も魚も食べないとか中高年には参考になるかもな
もちろんこの人は若い頃の実績があるのが大きいと思うが

74 名前は誰も知らない :2022/08/22(月) 16:51:58.85 ID:PUvArVIN
たんぱく質目的でゆで卵を食ってるが殻を剥くのが面倒くさい

75 名前は誰も知らない :2022/08/26(金) 15:23:04.99 ID:kFx8Nz8Z
ダウンタウン松本 みたいな肉体を理想
としてる人は多いよなぁ

76 名前は誰も知らない :2022/08/26(金) 20:49:34.53 ID:POmqVOYc
年齢なのか食事制限と筋トレ有酸素運動しても昔みたいに落ちない·····

77 名前は誰も知らない :2022/08/26(金) 23:46:03.71 ID:QtWrsriC
自分も脂肪が落ちない
バルクアップを目論んで牛丼大盛ばかり食べてたのが良くなかった
おそらく肉だけ多い中盛を食べるべきだった
炭水化物いらないよな

78 名前は誰も知らない :2022/08/28(日) 20:25:55.72 ID:DBTfhFpt
ローファットを長期間やれば嫌でも落ちるぞ
油で揚げたスナック菓子とか一切食えなくなるけどそれが当たり前になったら辛くもなくなる

79 名前は誰も知らない :2022/08/29(月) 12:26:37.53 ID:48I/fn5h
休日はつい食べ過ぎてしまう

80 名前は誰も知らない :2022/08/29(月) 18:48:26.03 ID:krXt8Wsv
正直筋トレよりも少食なのでたくさん食べなきゃいけない方が苦しい

81 名前は誰も知らない :2022/08/30(火) 00:10:29.52 ID:dbdrwzsx
上半身バルクすごいのに
下半身が女の子並みにか弱い
人いるけどかっこ悪いよな

ダウンタウン松本とかどうなん?

82 名前は誰も知らない :2022/08/30(火) 02:27:26.17 ID:sxzKi1HQ
膝の関節が悪くて鍛えられないとかじゃないですかね。

83 名前は誰も知らない :2022/08/30(火) 02:31:38.65 ID:JikUPCQ/
食事制限筋トレ有酸素運動が最高のダイエットというのは理屈としてわかるけど
短期間で結果出したい時は
食事制限有酸素運動が最高だよな
筋トレは下半身を少しやるくらいにして

84 名前は誰も知らない :2022/08/30(火) 02:33:12.03 ID:JikUPCQ/
1、2ヶ月それで体重5キロちょいおとして後から筋トレ増やして徐々にってのがいいかなと思うが

85 名前は誰も知らない :2022/08/30(火) 10:39:44.03 ID:4hZm1mFW
上半身凄いのに下半身貧弱は
確かにカッコ悪い(笑)

86 名前は誰も知らない :2022/08/30(火) 12:16:31.97 ID:hK0q9saK
最近*の出が悪いから食べる量減らそうかなあ

87 名前は誰も知らない :2022/08/30(火) 12:45:57.56 ID:RaWKsIbw
痩せたいなら上半身より脚の筋トレがおすすめ
上半身の小さな筋肉鍛えるのと太もも周りのでかい筋肉とじゃ消費カロリーが全然違うから

88 名前は誰も知らない :2022/08/31(水) 07:12:39.10 ID:7F3zczVz
週6で懸垂とスクワットやり続けたら坐骨神経痛収まった
太股が数センチ太くなって体重が増えたけど体が軽くなったわ
あれ程辛かったのに何とかなるもんだな
病院行ってアホみたいな治療受けるより遥かに意味があるな
下半身が強化されたからニーグリップの感覚も良くなったしバイク乗るのが更に楽しくなったわ

89 名前は誰も知らない :2022/08/31(水) 16:06:58.35 ID:SXG/LLm0
ダイエット目的ではなく脂肪率落としつつ体重増やしたいのでむね肉と卵を親の仇の如く食べてみる

90 名前は誰も知らない :2022/09/05(月) 06:31:22.39 ID:b4129UvF
なんか怒り方が普通じゃないなー…
もしかしてSNSで筋トレの素晴らしさとか発信しちゃってる感じ?w
いや~オレも過剰な運動の危険性を啓蒙した方が良いのかな? だって茨城くんのそれって実質"健康被害"だよね


(出典 data.smart-flash.jp)

91 名前は誰も知らない :2022/09/05(月) 10:15:43.26 ID:AF+T2TC0
相撲の場合は競技じゃなくて食習慣だよねえ

92 名前は誰も知らない :2022/09/10(土) 06:56:26.09 ID:annezq5O
食が細いので油断すると体重が1日で1kgくらい減る
飯を食うのが苦痛で仕方ない

95 名前は誰も知らない :2022/09/10(土) 18:03:23.59 ID:6PoRRYRX
>>92
羨ましい。40だけど全然食欲衰えないし太る一方だわ。今日も焼肉食べ放題行ってしまった、、、

93 名前は誰も知らない :2022/09/10(土) 16:31:12.97 ID:Z86b57D4
フォーム改造を断行して
断行したからといって今すぐに
即効性があるもんでも無いんで
来季以降に結果に現れて来るんで
今季は目立った活躍にはならない場合がある
長期的な目で見てやっていく
長い現役生活には浮き沈みはある
後に開花すればいい
そうすれば振り返ったときに
実を結ぶのを実感する
あいつは終わったんじゃなくて生まれ変わったと周囲も認めざるをえない

」肉体改造過渡期に

94 名前は誰も知らない :2022/09/10(土) 17:43:10.18 ID:PzfNLKZQ
孤男の癖にダイエットや筋トレなんて意味ないだろ
まさか今更女にモテたいのか?それなら鯛男の板に行け

96 名前は誰も知らない :2022/09/10(土) 19:08:08.72 ID:PzfNLKZQ
意識高い自慢か?
やめろやめろ

97 名前は誰も知らない :2022/09/10(土) 19:28:48.96 ID:6PoRRYRX
>>96
誰に対して言ってんの?

99 名前は誰も知らない :2022/09/11(日) 10:18:10.74 ID:Fpni2kKx
>>97
このスレ住人の全員
意識高くなかったらダイエットとか筋トレなんて発想すらないからな
あとなぜか女にモテたいからやってる癖にそれを頑なに否定するのも気に食わない

98 名前は誰も知らない :2022/09/10(土) 19:33:50.88 ID:eHbgA74t
分厚くはならんな
ヨガ男って感じ

100 名前は誰も知らない :2022/09/11(日) 11:39:29.75 ID:d9HmJ94x
違うんだよ
適度に筋肉がないと糖を吸収できないんだ




リバウンドしにくいのは“1カ月でマイナス1キロ”!「あすけん」が勧める正月太り解消のカロリーの目安と食事ルール
…社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発に携わる。現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。イベン…
(出典:)


目指せ1カ月マイナス1キロ!「あすけん」の管理栄養士が教える1日1500kcal以下のメニュー例3日分とヘルシーレシピ2選
…社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発に携わる。現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。イベン…
(出典:)


全力調査!減量に成功した人が実践する“かしこいお酒の飲み方”
…目立つように感じますよね。あすけん栄養士の多田綾子さんは、これらの結果について、以下のようにコメントしています。 〈あすけん栄養士・多田綾子さんのコメ…
(出典:)


あすけんは、2007年に日本で生まれたウェブサービス&スマートフォンアプリである。 いわゆるレコーディングダイエットを行うためのアプリで、食生活改善をしたい人向けに開発された。管理栄養士の栄養指導のDX化を目指した点が特徴である。 アプリに登場する女性栄養士のキャラクターは名前は「未来(みき)」で、アクリルスタンドも発売されている。…
4キロバイト (440 語) - 2024年8月11日 (日) 23:56

(出典 あすけん|あすけんの使い方)


あすけんを始めてから97日目、体重や体調の変化を実感しています。毎日の記録をつけることで、自分の食生活を見直す良い機会になりました。このアプリのおかげで、健康への意識が高まり、運動や食事に対する考え方も前向きになっています。これからも続けていくので、皆さんの結果もぜひ教えてください!

1 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-yF9/ [49.104.19.102]) :2024/11/15(金) 16:01:33.46 ID:lQWCaLxfd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あすけんでダイエットする人
集まれ!
http://www.asken.jp/

次スレは>>950が立てること
荒らし対策のためIP表示です
次スレ本文の一行目に 必 ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いてください

食べないダイエットより、食べるダイエット。※
https://www.asken.jp/lp/taberudiet/
テンプレ
< *気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684813339/2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684812058/2
< *気で体脂肪を減らしてもモデル体型にはなりません >
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684813339/3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1684812058/3
※食べるダイエットを強制するスレではありません

前スレ
あすけん91日目(ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1710543432/
あすけん92日目(ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1713301895/
あすけん93日目(ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1716825199/
あすけん94日目(ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1720473096/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
あすけん95日目(ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1723361239/
あすけん96日目(ワッチョイ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1727000101/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured




2 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb5-qLY0 [126.236.154.150]) :2024/11/16(土) 11:38:20.18 ID:WeDAmktOr
あのさ、バーコード出ないから、報告しようとしたら
残念、既にありますけど?みたいなの出てくるけどさ
厳密にはサイレント値上げで減量してたりするじゃん
でも報告しても無視されがちだしまぁええわで選ぶし
一生バーコードが紐付かないクソアプリのままでは?

3 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a41-SJSL [2404:7a82:4ac1:5700:*]) :2024/11/17(日) 19:07:42.07 ID:59X85/e+0
「ざっくり」なんて入力方法あるんだね
便利かもしれない

4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da58-LRiR [157.65.124.86]) :2024/11/17(日) 21:02:07.92 ID:4I9mPne/0
【健康板の120歳スレを*等で煽り続け、あすけんスレにID偽装しながら常駐してる古参「*袋」とは?】

・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は*でしまったパラフィリア
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・前は健康板でa_watcher&天羽ネタを連投していた https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/294
・自分(*袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人を*袋に認定する5ch依存症 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1725518135/26

hissi.org/read.php/body/20210925/UDhETTRxaUMw.html
2021/09/25(土) 08:32:30.49 ID:P8DM4qiC0
2-3ヶ月のキツい運動と食事療法(基礎+活動代謝のみ)でA1c6%、インスリン 1日6単位まで医者の指示値が下がる事は確認したけど
体重減少が続いてBMI18から上がらなくなったから
方法を変えた
hissi.org/read.php/body/20210925/VFpzbkovOTEw.html
2021/09/25(土) 19:06:47.87 ID:TZsnJ/910
生理前後になると体調が悪くなる
bスポするとめっちゃ流血!!
どういう事?
hissi.org/read.php/body/20210928/RzQxbFl3dEUw.html
2021/09/28(火) 15:07:10.27 ID:G41lYwtE0
正義って素晴らしい
啓蒙って素晴らしい
自由って素晴らしい
hissi.org/read.php/body/20211003/S1YrWDlmT0Mw.html
2021/10/03(日) 13:20:16.39 ID:KV+X9fOC0
だってここで煽るし*ることないだろ
本読みすぎ勉強しすぎで目も脳も疲れた
かといって外出るのも億劫だし
美男美女はいいよなー
食べること以外に脳を活性化する方法もいっぱいあるし
そういう環境に恵まれてるし
hissi.org/read.php/body/20221130/TWtBR0dwK3Mw.html
2022/11/30(水) 22:44:43.64 ID:MkAGGp+s0
今日から私のことは「レジ袋」と呼んで欲しい

5 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-6ibK [240d:1a:ada:9f00:*]) :2024/11/18(月) 07:02:08.15 ID:++/WbMQ60
同じ10分使うならウォーキングするより弁当作る方が効果的

6 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.20.94]) :2024/11/18(月) 14:04:33.63 ID:Kxj3hcXqd
前スレ>>990
空腹感対策でこんにゃくか乾燥ワカメを水に戻したものをたくさん食べるとかなりいいよ
味はすぐ飽きるけど薬代わりだと思って

7 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae6-I95c [2409:10:d280:c10:* [上級国民]]) :2024/11/18(月) 16:46:01.77 ID:zGif6+rk0
肥満の方って痩身の人は食べるのを我慢していると思ってるんですね
極度の空腹感、飢餓感を覚えるのはダイエットしているから、アンダーカロリーの状態になっているからであって、
痩身で安定している人は空腹感覚えることはそんなにないと思いますよ

8 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-6ibK [240d:1a:ada:9f00:*]) :2024/11/18(月) 16:52:15.79 ID:++/WbMQ60
>>7
自分は痩せてますけど、ってポジション採ろうとしてるけどあんたも肥満してるだろここにいるんだから

9 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae6-I95c [2409:10:d280:c10:* [上級国民]]) :2024/11/18(月) 16:55:26.47 ID:zGif6+rk0
>>8
マラソンシーズンはBMI18、トライアスロンシーズンはBMI20で調整してるのでダイエット系スレにいますよ
筋肉量の調整もダイエットの一種だと思いますが

10 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234a-6ibK [240d:1a:ada:9f00:*]) :2024/11/18(月) 17:02:07.80 ID:++/WbMQ60
肥満じゃ無いですけどマラソンしてるならダイエットした方がいいですね、失礼しました

11 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1b-mUkj [2400:2651:260:9300:*]) :2024/11/18(月) 18:55:48.76 ID:1/z4hxyw0
よくダイエット必要ないやんとか言うけどダイエットしてるから肥満じゃないんだぞダイエットやめたら肥満まっしぐら

12 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa0-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/18(月) 21:16:21.33 ID:8y2w6P5U0
・飲み物は水のみ
・間食はしない
・一日三食普通量
・砂糖・小麦・バター(マーガリン)が含むものを避ける
・野菜中心
・寝る
・筋トレを少しする

これだけで余裕よ
ややカロリー高いものが好きなら一日二食

20 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b82-0PLb [2400:2650:a184:3a00:*]) :2024/11/19(火) 06:51:33.69 ID:JoHakfp10
>>12
俺ほぼこれ当てはまってるな
ただトレ日は6食、オフ日は5食だけど
昔は毎日菓子パンとかコーヒー摂ってけど今は一切食ってない
米の方が断然美味いw

13 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.106.207.66]) :2024/11/18(月) 21:39:29.53 ID:Klolnp2Pd
そんなにストイックなメニューだと8割くらい脱落しそう

14 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a16-KrXD [61.21.240.180]) :2024/11/18(月) 21:54:28.08 ID:Jr/Peq330
あすけんってそうやってあれダメこれダメって我慢してストレス溜めるんじゃなくきちんとカロリー収支把握しながら無理なく確実に痩せていこうねってスタンスのアプリじゃない?

16 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fa-yq7e [2001:268:989e:65b8:*]) :2024/11/18(月) 22:14:24.09 ID:gIScEqrQ0
>>14
カロリーだけ見て良しってなって栄養素気にして点数上がりだして楽しくなりイマイチ上がらずイライラして点数を諦めて解放されてカロリーだけ見ることになってからが本番だな…
俺は料理できない時期にビタミンAでレバー食えば食いすぎそれないと足りなすぎとか無理ゲー! ってなって月平均に切り替えることにした

19 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1b-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/19(火) 01:22:12.98 ID:l1A6qinM0
>>14 スタンスはともかく、けっこう簡単に栄養管理ができるから
標準体型の人がより理想の体型へとトレーニングしたり、維持したりのにも有用で
セミアスリート化してもある程度まで使えるよ

>>12 でストイックと思うかもしれないけど、ここからさらに絞っていくわけだからねぇ

15 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fa-yq7e [2001:268:989e:65b8:*]) :2024/11/18(月) 22:07:19.92 ID:gIScEqrQ0
朝に適当に食ってあすけんに入れてから昼と夜を考える、でもなんとかなったけど米パン麺は抜いてたわ
糖質制限なんてって言われそうだけど初期に体重が落ちたのが継続意欲になったし甘いものとか果物で基準値の平均6から8割は摂っちゃってた感じ
野菜中心は効果でかいけど料理必要な気がしてハードル高かったな。包丁握るようになればそうでもないんだけど総菜とか冷食が基本だった昔は気後れしちゃった

17 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-xrG6 [1.72.2.26]) :2024/11/18(月) 22:36:45.11 ID:70WuOSGad
PFCを気にして毎日固定メニューになってからが本番

21 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae6-I95c [2409:10:d280:c10:* [上級国民]]) :2024/11/19(火) 08:01:35.90 ID:Tw+Gt8oE0
>>17
栄養はpfcだけじゃなく、ビタミンミネラルはもちろん、他にも様々な微量栄養素があるのでなるべくいろんなモノ食べた方がいいですよ
タンパク源でも肉魚卵植物など分散させた方が良いなんて話もありますし
>>12
有酸素運動もした方が良いですね。カロリー管理だけなら食事の管理だけで十分ですが、
有酸素運動はスタミナ、体力、遅筋が付くので。筋トレとバランス良くやりましょう
あと摂取カロリーに余裕が生まれるので食事のレパートリーを増やせますからね

18 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-KrXD [49.98.73.86]) :2024/11/19(火) 00:33:12.72 ID:HyXR9w6Bd
最初の頃は食べたものつけると全部オーバーになって、50点以上取れる気がしなかったw
今は100点でファストフードとか好きな菓子類も取り入れられるようになったから
自分の使い方は>>14みたいな感じだな

22 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-NwnR [240a:61:6003:abd7:*]) :2024/11/19(火) 08:06:10.15 ID:MPUO0KJ/0
長いボケやな

23 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-NwnR [240a:61:6003:abd7:*]) :2024/11/19(火) 08:06:32.47 ID:MPUO0KJ/0
ごめん誤爆した

24 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.19.225]) :2024/11/19(火) 10:02:51.20 ID:hS24G8xNd
ストレス溜めながら懸命に頑張って挫折するくらいならのんびり続ける方が何倍もいいと思う

25 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233b-JkKF [240d:f:688:600:*]) :2024/11/19(火) 10:20:17.66 ID:emBO+CrP0
先日健康診断に行ったら人生で初のメタボ認定されて面談された
このアプリ使ってダイエットしてみるわ

26 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-237g [118.241.251.210]) :2024/11/19(火) 12:16:30.34 ID:3UPw2Abc0
メタボ認定って腹囲や高血圧くらいならいいけど血糖が高いってなったらやだね
健康のためのダイエットじゃなくて病気の治療だよね

27 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fb-JkKF [240d:f:688:600:*]) :2024/11/19(火) 13:40:12.72 ID:emBO+CrP0
引っ掛かったのは胸囲とBMIだね

28 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.20.6]) :2024/11/19(火) 14:59:27.26 ID:lOMPamypd
うちの糖尿病の家族も医師にダイエットしろって言われて最近始めたよ
がんばってね

29 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a81-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/19(火) 17:04:56.08 ID:l1A6qinM0
ダイエットを数学に例えると

足し算 自分で食べて、排泄できる
引き算 自炊できる
掛け算 標準体型を維持
割り算 栄養バランスなど食事管理
分数  筋トレやジョギングなど運動をプラス
中学数学 理想の体型 健康体を維持
高校数学 大会に出るボディービルダーやスポーツ競技者
大学数学 プロアスリート

肥満は九九できなくて算数つまずく子と同じ
人が当たり前にできることができてない
習得するのに努力を必要とするのか、家庭環境で自然と身についているのかの差はあれど
肥満児のまま大人になると生活習慣が間違ったままだから
当然生活習慣病予備軍、あるいは病気になる

人が当たり前できていることを、努力だとかストレスとか言い訳しないといけないぐらいには
間違った生活をずっと送ってきた結果が体型なんよ

30 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa57-EBMc [211.15.126.139]) :2024/11/19(火) 17:26:14.08 ID:F+I8+IeF0
ダイエットを例えばなんかしなくてもいいよ

31 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.18.71]) :2024/11/19(火) 18:41:26.06 ID:8J8a82Fyd
好きなものを好きなだけ食べて早死にするのもひとつの選択としてありだと思う
その人の人生だし、食べてる内は何十年間も幸せだろうし

32 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/19(火) 19:19:37.33 ID:l1A6qinM0
ぽっくりいければな
酒飲みの事故とかね

デブの糖尿病+透析とか生き地獄が続くんでがんばって

33 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.21.62]) :2024/11/19(火) 19:24:47.11 ID:itB3sPEkd
>>32
その人の人生だし、あなたが心配することじゃないよ

34 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e34-yq7e [2001:268:98b8:7b5d:*]) :2024/11/19(火) 21:04:22.30 ID:pkrp927c0
*の喩えって何でこうも的外れなんだろうな

35 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-2S6n [106.73.12.193]) :2024/11/19(火) 21:16:04.26 ID:1BR1NXle0
受け取る側のこと考えてないから

36 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e19-HYdZ [2409:10:a60:2f10:*]) :2024/11/20(水) 07:34:53.61 ID:WWNVOvg80
糖尿病にならなくても癌で*場合もあるからな。

37 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-1NQZ [220.247.34.135]) :2024/11/20(水) 10:36:54.63 ID:+SNnjdMG0
空気読まずに無関係な質問を挟んで申し訳ない
市販のプロテインパウダーのことで聞きたいんだけど同じタンパク質量15g単位で比較して脂質量のなるべく少ないやつ教えてください
人工甘味料がとかコスパがとかそういうのは一切問わないものとして

38 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ada-KrXD [240b:c010:4e2:9989:*]) :2024/11/20(水) 11:24:57.07 ID:YFJZbxHi0
どれ買っても誤差やろ

39 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e15-eHsj [121.106.200.36]) :2024/11/20(水) 12:08:25.30 ID:fQy+2q230
推定値でいいからカフェインの欄も作って欲しい
すごく良い差別化になると思う

40 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-T9ov [60.89.172.225]) :2024/11/20(水) 12:19:33.05 ID:36IHQ9Gs0
もはやシミュレーションゲーム

41 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69f-ZDtB [2402:6b00:9e09:6f00:*]) :2024/11/20(水) 19:22:36.24 ID:96PEEPVj0
カルシウムと思ってチーズ食べてるけど
悪玉コレステロールの値が高い場合やめといた方がいいのかね?チーズって基本体に悪いんか?

42 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff4-DTC5 [240a:61:5061:eece:*]) :2024/11/20(水) 20:05:43.23 ID:RVEVxNp60
>>41
医者に聞け

43 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1716-XoTk [2404:7a81:8301:2700:*]) :2024/11/20(水) 20:12:45.55 ID:jpFaDmzP0
>>41
チーズと卵減らしたらLDLコレステロールは下がって標準値内になりましたよ

44 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Ot0z [126.253.253.49]) :2024/11/20(水) 22:20:32.06 ID:7Icy1QsIr
これを食べれば勝ちみたいな考え方も
これを食べちゃダメみたいなのも嫌い

45 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Ot0z [126.253.253.49]) :2024/11/20(水) 22:26:18.08 ID:7Icy1QsIr
とは言え、大豆食品、卵、青菜、スプラウト、海藻、キウイ
辺りは過剰で無ければ鉄板だと思う、個人差あるでしょうが

46 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a8-b/Ts [112.70.116.74]) :2024/11/20(水) 23:19:05.94 ID:sW7Ksry10
最近の研究だと適量の卵はコレステロールに影響しないて聞いたから今月から卵食べ始めた

62 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a1-237g [118.241.248.86]) :2024/11/21(木) 15:06:23.14 ID:09bloG3W0
>>46
70年前にうさぎで実験した結果から言われてたことで
最近になって草食動物に卵食べさせても参考にならないんじゃ?ってなったらしい

47 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69f-ZDtB [2402:6b00:9e09:6f00:*]) :2024/11/20(水) 23:45:30.10 ID:96PEEPVj0
自由に食べてて悪玉コレステロール基準値以内に収まってる人どんぐらいいるのかな
まあ自分は体型もぽっちゃりだから
痩せ型の人は基準値収まってるのかね

48 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a18-I95c [2409:10:d280:c10:* [上級国民]]) :2024/11/21(木) 00:00:19.95 ID:g290+TnS0
運動量によるのでは?
自分はわりと自由に食べてますが運動消費カロリーが1000~2500kcalくらいなので
前回の健康診断はLDL81、HDL115だったかな?

49 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39e-ymSm [2400:4153:6c02:ab00:*]) :2024/11/21(木) 08:49:46.15 ID:jgjOp+zR0
そもそも
自由に食べてて
が皆さん違うわな

50 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.21.239]) :2024/11/21(木) 09:58:31.65 ID:bLqcT25Zd
>>49
だね
みんながみんなマヨネーズ大好きなわけじゃない

51 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edf-BZ2z [2409:10:a60:2f10:*]) :2024/11/21(木) 10:42:18.92 ID:CxXdl/YT0
食事中に薄い焼酎の水割りを5杯くらい飲んでるのだが、あすけんには入力していない。
その理由はどっかのサイトで酒のみでは太らない、酒と一緒におつまみもダラダラ食べるからだと書いてあった。
ダイエット始めてからは食事のみでおつまみは辞めた。
皆さん酒もあすけんに入力している?

57 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.18.220]) :2024/11/21(木) 13:48:56.50 ID:TF/9onO/d
>>51
ウイスキーダブルで140キロカロリーくらいだから欠かさずいれてるよ
焼酎がどれほどかわからないけど薄める前の量をちゃんと入れた方がいいよ

52 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Ot0z [126.253.253.49]) :2024/11/21(木) 10:58:14.95 ID:ix5/cMg3r
酒呑みの薄いは信用ならんな
入れてないのは水と薬くらい

53 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-7s5s [126.166.194.113]) :2024/11/21(木) 12:31:02.38 ID:Riv7MTzjr
食事中に薄い焼酎なら食事=つまみじゃないの?
そうなると焼酎のカロリーから体が使い始めるから食事のカロリーが余剰分になるんじゃね?

54 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a67-yq7e [2001:268:989e:48f2:*]) :2024/11/21(木) 12:56:55.21 ID:qM9n3S8H0
0カロリーじゃないんだから入れるに決まってんだろ。豆乳やスポドリも入れとるわ
水割り5杯とか普通に500カロリー超えるのにノーカンと思えるのがすげぇわ

55 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f620-DTC5 [240a:61:52ec:266:*]) :2024/11/21(木) 13:06:59.04 ID:pp4L0tMy0
日記が変なんだけど
写真投稿されないし、再編集しようとすると真っ白になる

56 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a93-KrXD [2001:268:999c:25e7:*]) :2024/11/21(木) 13:31:08.62 ID:xyiSz2vN0
糖質カロリーオフのノンアルは入れてないや

58 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea9-BZ2z [2409:10:a60:2f10:*]) :2024/11/21(木) 14:29:22.22 ID:CxXdl/YT0
お酒もカロリーには違いないって事ね。
今日から入力するよ。

ネットやらyoutubeやらダイエットに関する情報があふれていて、色んな人が色んな事を書いている。
酒のみなら太らないよなんてのを安易に信じた私がアホだったって事か。
カロリーはカロリーだよな。

59 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ae3-iB1t [2404:7a81:940:5100:*]) :2024/11/21(木) 14:47:28.91 ID:LLZD8T9C0
ノンアルは食物繊維多めだったりするからつけてる

カロリーあってもつけてないのは無糖のお茶くらいかな

61 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a93-KrXD [2001:268:999c:25e7:*]) :2024/11/21(木) 15:05:53.86 ID:xyiSz2vN0
>>59
まじかいいこと聞いた

60 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f65b-AWtP [240f:65:2947:1:*]) :2024/11/21(木) 15:01:52.27 ID:L+16uvX80
毎晩ウイスキーをハイボールやロックで飲んでるけど入力してないよ
未来さんに飲みすぎって顔しかめられるとテンション下がるし
食事はアンダーカロリーになるよう調整して、摂取カロリーが適正の範囲に収まる程度の酒量にしてる
酒の時につまみは食べない

63 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bff-KrXD [2405:1200:8121:7f00:*]) :2024/11/21(木) 15:24:09.64 ID:STMuUIA70
卵2個から4個食べてる

64 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff65-Ttfa [240d:1a:107a:4200:*]) :2024/11/21(木) 19:20:06.25 ID:1LC1SKmo0
そもそもコレステロールって体内で生成されるのが大部分だと聞いた

65 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/21(木) 20:13:34.02 ID:ZrI1HFqQ0
アル中だからデブなのか デブだからアル中なのか 自堕落だからデブでアル中なのか・・・

66 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*]) :2024/11/21(木) 20:33:56.05 ID:/aordjvZ0
>>65
アル中って痩せてないか?酒飲めなくなるから何も食わないで酒だけ飲むので常に栄養失調
親父がアル中ではないけど夜飯全く食わずに酒だけ飲んでたら健康診断で栄養失調だって言われてた
そんなんでも栄養失調だからアル中は確実に栄養失調

67 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238a-Nnho [2001:268:99bf:1b6e:*]) :2024/11/21(木) 20:44:56.76 ID:8LXc6jXL0
ビタミンAがいつも足りない
難しい

68 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-fC5l [106.146.25.127]) :2024/11/21(木) 20:45:47.96 ID:scPkKadpa
デブもいるよ
そもそも栄養失調のデブもいるし

73 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-DTC5 [2400:4051:e0e1:1a00:*]) :2024/11/21(木) 22:17:23.11 ID:/aordjvZ0
>>68
そうなんだ
俺病院で働いてたことあったけど太ったアル中は見たことないや

77 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5c-I95c [2409:10:d280:c10:* [上級国民]]) :2024/11/22(金) 00:35:31.92 ID:Q7XBTcFo0
>>73
アル中と言っても段階があるので。末期症状のアル中は痩せているでしょうが、
毎日宅飲みするようなのも軽中度のアル中に分類されるんで肥満は普通にいると思いますよ

69 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-2jBS [106.154.134.53]) :2024/11/21(木) 20:54:38.47 ID:bK7C9tuua
デブでも栄養不足(糖質脂質が過多でもタンパク質やビタミンやミネラル不足等)はあり得るし
デブでも餓死もする
蓄えられた脂肪を簡単にエネルギーとして消費できるわけではないからね

70 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b633-yq7e [2001:268:989e:4d7d:*]) :2024/11/21(木) 21:24:01.52 ID:/BJq/jAj0
ビタミンAは一日あたりの評価無視してレバーたまに食って月平均で見るのが一番楽かと思ってる。脂溶性だから取り溜め効くらしい

71 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-2S6n [106.73.12.193]) :2024/11/21(木) 21:35:44.95 ID:z6kme/R50
Aは上限あって越えると頭痛とかなるんじゃなかったっけ

79 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b633-yq7e [2001:268:989e:4d7d:*]) :2024/11/22(金) 07:35:21.53 ID:+0CeEd900
>>71
そうだね、だからたまに
レバー毎日食うとぶち抜いてくから

72 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e4-AWtP [240f:65:2947:1:*]) :2024/11/21(木) 21:52:28.55 ID:L+16uvX80
KAGOMEの野菜生活お手軽だよ
βカロチンなら必要な分だけビタミンAに変換されるから過剰摂取になりにくいよ

74 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea7-HYdZ [2409:10:a60:2f10:*]) :2024/11/21(木) 23:09:51.90 ID:CxXdl/YT0
ネットの掲示板には知ったかぶりする奴が大勢いるから。

75 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef9-6gP7 [2001:268:9aa3:d146:*]) :2024/11/21(木) 23:48:47.70 ID:lJL+26ef0
タンパク質があと少し足りなくて摂取カロリーの基準までは100キロカロリー
こういう時は明日に回していいのかな

81 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-p2Hq [2404:7a81:c2a1:7cf0:*]) :2024/11/22(金) 08:10:42.13 ID:aqkzsgmK0
>>75
機会があったら一度inbodyやってみたら?
あすけんで適正に摂っててもinbodyじゃ不足って出ることもあるし

86 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b633-yq7e [2001:268:989e:4d7d:*]) :2024/11/22(金) 12:51:17.79 ID:+0CeEd900
>>81
InBodyの体組織とあすけんの摂取量は別もんじゃねーかなあ
InBodyで不足判定でたらあすけんの目標より多めに取ろう、って感じならわかる

87 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cd-p2Hq [2404:7a81:c2a1:7cf0:*]) :2024/11/22(金) 15:40:45.02 ID:aqkzsgmK0
>>86
うん、そういうこと

自分は適正量摂っててもinbodyで毎回不足って出るので
全然足りてないって場合もあるよって
だから一度inbodyやってみて結果良好なら
キツキツにしなくていいんじゃないかなって思ったり
説明不足すいません

82 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2328-ifb/ [240d:1a:ada:9f00:*]) :2024/11/22(金) 09:16:58.20 ID:KxXxV8Zf0
>>75
明日に回すって明日基準より多く摂るって事ならやめた方がいい
毎日いつも通り基準を守るようにすればいい

83 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef9-6gP7 [2001:268:9aa3:d146:*]) :2024/11/22(金) 11:36:25.93 ID:oEMFMfT70
>>81-82
ありがとう
inbodyは初耳だった

今日は夜予定あるから昼セーブしないと…

76 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5c-I95c [2409:10:d280:c10:* [上級国民]]) :2024/11/22(金) 00:30:56.99 ID:Q7XBTcFo0
そもそも食べ物の栄養量、カロリーは推定値なんでそこまで厳密に管理する必要はないかと……

78 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/22(金) 02:08:16.84 ID:/t1t1Soy0
アル中の定義はいろいろあるから検索したらいい

基本的に飲まない、ただ固くなに断らずお祝い事なんかでは嗜む程度が健常
私生活で酒買ってるやつは程度の差こそあれアル中だよ タバコと一緒ね

昭和生まれなんで週末なんかに軽く飲みたいというのはわかるけど
今時の若い子なんてまったく飲まないのが当たり前でアルコール離れしている
もしくは二極化しているから、低学歴低収入ほど酒・たばこ率高いね 昔からだけども

80 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5c-I95c [2409:10:d280:c10:* [上級国民]]) :2024/11/22(金) 08:00:51.89 ID:Q7XBTcFo0
脂溶性ビタミンとミネラルは蓄積されるので過剰症がありますね
レバー等突出して栄養素が多い食品を除けば基本的に気にする必要はありませんけど
サプリメントと組み合わせると結構超えたりするので危ない
なんでサプリのミネラルは控えめだったりしますよね。特に乳製品を日常的に取る欧米産のサプリはカルシウムがほとんど入ってないです

84 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.106.206.249]) :2024/11/22(金) 12:04:03.68 ID:L/w0NrOKd
週単位の摂取カロリーを管理する自信があるなら余ったぶんを翌日に回しても問題ないけど、痩せるスピードは落ちるね

85 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b633-yq7e [2001:268:989e:4d7d:*]) :2024/11/22(金) 12:43:14.24 ID:+0CeEd900
毎日守れたら理想だけど明日に回してもいいと思うけどねえ
カロリーにしてもタンパク質にしても一日あたりの量少し足りなかろうが多かろうが気にしなくていいとも思う
参考値でいいよ。なるたけ守れたらいいね。無理なら別日で調整しようね、くらい

88 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-JkKF [240d:f:688:600:*]) :2024/11/22(金) 20:44:02.64 ID:Etu1AUmn0
鍋が美味い時期だけど鳥ササミと魚で作ってしまった
豚で食べたい(´・ω・`)

90 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a73-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/22(金) 21:21:42.45 ID:/t1t1Soy0
>>88 別に豚で食えばいいと思うよ
脂は抜けるから、アクとりで掬って捨てれば少しはマシになる
あと量を気を付ける事、他の時間で摂取するものから脂質を引くことなど

95 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ac-JkKF [240d:f:688:600:*]) :2024/11/23(土) 02:39:12.00 ID:s7kSH3SQ0
>>90
特定保健指導のお姉さんに鍋は魚か脂身を取った鳥もも肉が良いとか言われたんだよね(´・ω・`)

96 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-NwnR [49.98.247.230]) :2024/11/23(土) 07:43:12.96 ID:t21VOt3xd
>>95
特定保健指導が入ってるならそうなるね

98 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a50-JkKF [240a:61:205a:65e9:*]) :2024/11/23(土) 15:25:44.48 ID:pevEQKVR0
>>96
>>97
ありがとう
しかしササミは鍋とかに入れても合わんね…
サラダキチンとか頑張って作ってみるしかないな

97 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.104.16.105]) :2024/11/23(土) 09:01:21.67 ID:BLeT3JlId
>>95
作ってしまったって言うからなんとなく我慢したと思ったらちゃんとした理由があるんじゃんか
これからも頑張れ!

89 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-g5Nu [49.106.206.202]) :2024/11/22(金) 20:56:41.99 ID:u+ZigcGYd
豚で作ればいいじゃない
揚げ物でもないんだし魚と比較してもたいしたことないよ

91 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e28-0gCE [240f:74:28b9:1:*]) :2024/11/22(金) 22:04:48.44 ID:P8op9tYN0
92 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6f-d1ag [2400:2411:50c2:8e00:*]) :2024/11/22(金) 22:35:58.69 ID:6fXngQhp0
>>91
グロ

93 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f647-AWtP [240f:65:2947:1:*]) :2024/11/23(土) 00:16:25.55 ID:eh6FzNq10
ささみだの鶏胸肉だので脂質オフを強調するレシピ多いけど、バランスよく食べようと思うとささみや胸肉はむしろ扱いにくいことも多いよね
脂質減らすと肌荒れや口内炎誘発したり便通悪くしたりホルモンバランスも崩れたりデメリットもまあまあでかい
豚肉も適度に取り入れた方が食生活楽しいし健康にもいいと思うよ

94 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac0-yj3j [240f:104:3144:1:*]) :2024/11/23(土) 01:26:40.60 ID:mhl4Zeqy0
管理できるならそうよね
オリーブオイルの方が加減がしやすいというメリットがある

サラダ+豆腐にオリーブオイルかけるか
サラダ+冷豚シャブにポン酢かけるかみたいな話なんだけど
後者にゴマドレかけたら一日だと脂質オーバーになりがちね
豆腐ならゴマドレでもぜんぜん許容範囲で収まる

99 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a54-zG6k [2400:2200:6d0:cc77:*]) :2024/11/23(土) 15:35:23.70 ID:Ah+4Ve150
ササミはピカタにするの好きだな
くっそ美味い

100 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e63-0gCE [240f:74:28b9:1:*]) :2024/11/23(土) 16:12:51.69 ID:giRpD3nf0



タイパ最高、栄養価満点。「せいろ蒸しダイエット」のメリットとおすすめレシピ
…ここ最近、SNSを中心にブームに火がついている「せいろ蒸し」。たっぷり野菜やタンパク質を食べることができるうえ、余計な調味料を使わなくてもおいしいと…
(出典:)


本当に痩せる効果のある家でのダイエット運動はコレ!簡単に効果を2倍にする方法も解説
…脂肪が減ると示された運動は 以下の運動です。着実に脂肪が減る運動1.筋トレダイエットで筋トレを行う目的は、 筋肉量を増やし、基礎代謝を上げ 脂肪を減らし…
(出典:)


冬は脂肪を溜めやすい季節!オススメのトレーニングは?
…筋トレが最も効果的です。 (内臓も筋肉と比例して大きくなります)関連記事 女性向けの筋トレダイエットメニューって?特に体の中でも大きな筋肉が集中する 下半身を使った筋トレは…
(出典:)


比嘉一雄 (カテゴリ アスレティックトレーナー)
比嘉式自重筋トレダイエット ISBN 459407085X (2014年7月31日) 自重体幹トレ100の基本 ASIN B00SBNWXHQ (2014年9月29日) 仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか? ASIN B00XU1L7X0 (2015年3月24日) 速トレ「速い筋トレ」なら最速でやせる!…
14キロバイト (1,963 語) - 2024年10月27日 (日) 11:19

(出典 筋トレ】【 ダイエット】デブが5か月間ダイエットしてみた【 ビフォーアフター】 - YouTube)



(出典 体重80kg・体脂肪率50%!「痩せたら迎えにいく」と言われ36kg減!【筋トレで大変身!ダイエットビフォーアフター】 | FITNESS LOVE)


筋トレとダイエットを両立させるのは難しいですが、みんなで励まし合いながら頑張りましょう!私も少しずつ成果が出てきていて、モチベーションが上がっています。14人目の仲間が加わることで、ますます力が湧いてきますね!

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/12/06(金) 13:06:43.00 ID:Im9wTtXY
筋トレをしながらダイエットを頑張っている人のスレです
※筋トレを軽視する人も、ダイエットを軽視する人も立ち入り禁止です

◯ワッチョイ棲み分けスレ
筋トレしながらダイエット 12人目ワッチョイ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1730379581/

前スレ
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 9人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1721465614/
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 8人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1718097822/
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 7人目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1714898669/
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 10人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1726357938/
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 11人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1728995280/
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 12人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1730361400/
筋トレしながらダイエットしている人集まれ 13人目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1731671525/

【14人の挑戦者が語る!筋トレダイエットのリアルな成果】の続きを読む

このページのトップヘ